2015畑の記録*6/11第二弾植え付け、その後


第二弾の植え付けからは、約一週間が経過。

苗ものはあまり変化はないけど、とりあえず定着した模様。

f:id:suehiroB:20150616175130j:plain


f:id:suehiroB:20150616175231j:plain


f:id:suehiroB:20150616175619j:plain


弱ってる方のルバーブも、収穫後もう一度植え直した方のホースラディッシュも、写真では見えてないけど、中心から生命力を感じるので、とりあえず大丈夫だと思う。

タネものは、発芽しているのもあるけど、全体としてはもう少し時間がかかる感じ。

f:id:suehiroB:20150616175353j:plain


f:id:suehiroB:20150616175737j:plain


f:id:suehiroB:20150616175847j:plain


f:id:suehiroB:20150616175944j:plain


f:id:suehiroB:20150616180031j:plain


f:id:suehiroB:20150616180124j:plain


小豆と黒千石は特に、蒔いた数に対して発芽しているものが少ない。明日葉、ツルムラサキ、きゅうりは、どれも発芽していない。

焦ることはないと思うけど、一週間たっても発芽しないのって、ゆっくりだよなぁ。

と思っていたら、一種類だけ、全てが発芽したものがあった。

銀手亡インゲンだ。

f:id:suehiroB:20150616180215j:plain

写真で見るとどれだかわからない!∑(゚Д゚)


銀手亡だけは、作付計画のミスで植え付ける場所がなくなっちゃったせいで、葡萄棚の隅っこに蒔かざるを得なかった。期せずして、インチキ自然農のウチの畑の中で唯一の不耕起栽培となったのだ。

耕さず、表面の草を刈っただけ。

なので、あっという間に再び草の中に埋もれてしまっていたのだが、草の中から出てきた銀手亡の芽は、他の作物の芽より、瑞々しくしっかりしているように見える。

…うーん。他の作物は、手が回らなくて草マルチなんかをしなかったこら乾燥して、銀手亡は周りの草がマルチ代わりになって乾燥しにくかったからなのか?それともこれが不耕起栽培のチカラなのか?

乾燥という点で言うと、耕した方の畑は雨が降らず乾燥すると、土がゴロゴロの塊になって固まる。

耕していない部分は、フラットのまま固まってヒビが入る。

どちらにしても、ぎゅうぎゅうで水分や微生物が入る余地はなさそうだけど、どっちがマシなんだろうな。塊の方が空気に触れる面積が多い分、分断されちゃってるような気がするんだけど、どうなんだろうー。

検討事例が少ないので、なんとも言えないけど、ちょっと考えるべきことのような気がするよ。


5/30第二弾で植えたもの
キャベツ
白菜
レタス
カボチャ雪化粧

豆類
・小豆
・紅白小豆
・そら豆

インゲン
・坂本インゲン
・銀手亡
・真珠豆

エンドウ
・赤エンドウ

大豆
・黒千石

その他
・明日葉
・ツルムラサキ
・キュウリ強健スエヒロ

麻袋
・ドングリ