2015-01-01から1年間の記事一覧

2015畑の記録*6/27支柱立てと畑の観察

トマトの幾つかが自重を支えきれなくなってきたので、支柱を立てた。というかAが立ててくれた。支柱が立つと、ぐんと畑らしい。インゲンやピーマンやナスの支柱は、まだ先。このところ天気が悪くて寒いので、彼らが大きくなれるのかやや心配だなぁ。蒔き直…

2015畑の記録*6/24あれからまた2週間

畑のビフォーとナウ。この後も成長は続くので、アフターとは言わない。まずはドングリ、ルバーブとホースラディッシュ。before(6/10)now真ん中のホースラディッシュは、根っこを収穫して植え直したものなんだけど、素晴らしい再生力!!シャリーキャベツ、サ…

2015畑の記録*6/17今年の苗立てと作付けに関して思うところ

*苗立ての時期について今年は苗立ての開始時期が早かったことが失敗だったと思っていたけど、定植が済んでみると、早いは早かったけど一概に失敗だったとは言えない気がしてきた。3月末に蒔いた富士キャベツが小さくて定植に間に合わなかったりもしている…

2015畑の記録*6/14第三弾植え付け、これにてほぼ完了!

スイカ以外のほぼ全てを畑におろしたので、今年の作付けはこれで一段落。ここからは、どしどし大きくなってもらうのみである。定植したもの陸稲大豆(タネ)・くらかけ・秘伝豆きゅうり・地這いきゅうり奥武蔵ピーマン類・ウズベキスタンピーマン・万願寺唐辛…

2015畑の記録*6/12種取り予定と、その他の作物

去年からの繰り越しで今年種取りを迎えるものたち、いい感じ。金港四寸ニンジン。いったいここからどんな感じの花になるのだろうか?みきさんの話だと、花の外側の方に良いタネが入るそうなので、覚えておこう。下仁田ネギ。とてもわかりやすくネギ坊主。花…

2015畑の記録*6/11第二弾植え付け、その後

第二弾の植え付けからは、約一週間が経過。苗ものはあまり変化はないけど、とりあえず定着した模様。弱ってる方のルバーブも、収穫後もう一度植え直した方のホースラディッシュも、写真では見えてないけど、中心から生命力を感じるので、とりあえず大丈夫だ…

2015畑の記録*6/10第一弾植え付け、その後

植え付け第一弾から約二週間が経過。タネを蒔いたものたちは、ほとんどが順調に芽を出した。第一弾では、ほとんどの種類をバラマキで蒔いたので、発芽率は確認しようがないのだけど、現状には満足している。うっかり厚めに覆土しちゃったニンジンもぼちぼち…

2015畑の記録*5/30残りの種まき・寒さに強い苗とハーブの植え付け

先週、蒔ききれなかったタネと、寒さに強い苗を定植した。お隣さんから遅れること、2週間。でも気にしない。キャベツ・シャリー・富士富士キャベツはタネが届くのが遅かったぶん成長も遅くて、びっくりするくらい苗が小さいのだけど、ポットから出してみた…

2015畑の記録*5/24じゃがいも植付け・直播第一弾

じゃがいも。周りの人が続々植付けをする中、畑の準備もできてなかったワレワレは、「こないだまで暖かかったけど、最近ちょっと寒さが戻ってるじゃん。まだ早いって」などと言い合いながらも、去年はいつ植付けしたっけ?見切り品になった種イモを買ったと…

2015季節の出来事*5/23たんぽぽ狩り(notたんぽぽ刈り)

これを季節の出来事というには語弊がある。なぜなら、たんぽぽ狩りについては完全に後手に回ったからである。本来なら、つぼみができる前にやらねばならないことだった。黙々とたんぽぽを狩る。たんぽぽが何か悪さをするのであろうか、たんぽぽの存在は悪な…

2016季節の手仕事*5/10イタドリイタドリイタドリ

前の日に、長沼で野草の採り方・食べ方を教わってきたので、さっそく家でも実践してみた。まずはなんでも流行りに乗ってやってみるのが最近のスエヒロの流儀。作ったのは、イタドリの炒め煮と、イタドリのイタリアン炒めと、イタドリのジャム、ヨモギ餅。炒…

2015花壇の記録*5/6枕木花壇は段取り八分

最近、外構にお金をかけることができた時代の住宅地を回る機会があって、そんな多様な価値観のお庭のある家々を見てると、つくづく、最近の住宅事情は夢がないなと思ってしまった。もちろん素敵な新築住宅もたくさんあるけど、ワレワレが親近感を感じるエリ…

2015花壇の記録*5/25雑木林を目指して…

土地を探していたとき、憧れのイメージは雑木林の中の家だった。なので、家の裏が国有林とか、家の下が国有林とか、とにかくできるだけ山や林を中心に土地を探したものであったが、なかなかコレという土地には巡り会えず、最終的には、見渡す限り坂道などな…

2015畑の事業*5/3スイスチャード播種

スイスチャードのカラフルのヤツが欲しくて、あちこちでタネを探したけど、実店舗では売っているところがなかったので、しぶしぶネットで購入した。調べてみると、スイスチャードはアカザ科で、するってーとおめぇさん、ほうれん草の仲間かい、ということだ…

2015季節の出来事*5/2山菜の天ぷら

ハリギリの芽が、今だ!というタイミングになったので、本日のスケジュールをなんとかやりくりして、昼から天ぷらを揚げた。そう。山菜の天ぷら、と言っても山菜採りに山へ行ったのではなく、全てウチの庭の中で採ったのだ。海抜4mの平地に住んでいるにも関…

2015季節の出来事*4/29初収穫と花見と

アスパラと、去年の秋に蒔いて葉っぱが巻く前に冬を迎えてしまった為そのまま畑に残された白菜の蕾を、美味しくいただいた。さっと茹でて、エジプト塩で。冬の間ずっと野菜を買って食べていたので、なんかもう嬉しい。とれた野菜を、どうやって食べようか考…

2015季節の出来事*4/26しいたけのホダ木作り

はるばる白老まで、椎茸のホダ木作りに。前日の小樽泊から0830白老で1400ちえりあ、という無茶なスケジュールでも、行ってみたかった。きのこ栽培はずっと興味があって、是非ともやってみたかったのだ。ぶっちゃけ、ホダ木も駒もホームセンターに売ってるし…

2015畑の記録*4/23春の訪れと最後の育苗追加

昨日は驚くほど暖かく、日中は19℃近くあったらしい。桜の開花も現実味を帯びてきたので、ウチの梅の木も注意して見ていかなければならない。あと、今年の春はハリギリにも注目している。なんと、ハリギリの新芽はタラの芽より美味らしいというのだから。高い…

2015畑の記録*4/16苗が枯れる…

貧弱な苗を鍛え直そうと、天気の良かった2日間ほど、育苗箱を日中だけ外に出して日光浴をさせていた。そしたら…一部が枯れた(*_*)さらに、日光浴させた翌日からは時期外れに凍えるような日が続いた。そしたら…坂本キビが枯れた(*_*)ごめん。ごめん苗たち。…

2015畑の記録*4/12日光浴と、雪解けの畑

天気が良いので、日光浴。強くなれよー。そして、こちらは雪解けの畑。去年の秋、成長が遅れて巻かなかった白菜無双をそのままにしていたら、蕾が出てきたよ。もう少し大きくなったら、さっと茹でて食べるんだ!せっかく蕾が出たんだけど、この白菜のタネは…

2015畑の記録*4/11水と風と葉っぱの色と

盛大にフライングした育苗の結果、いろんなものが徒長している。トマト、木綿、びょーんと茎が長い。白菜、レタス、葉っぱが大きくなってるのに茎が細いので自立せず地這いしている。カボチャに至っては、双葉の位置が地面から15cmくらい上にある。徒長祭り…

2015季節の出来事*4/11ウドの新芽

近くの林に、ウドらしきものが生えていた。なぜ気が付いたのかというと、山菜に詳しいからではなく、つい最近、ウドの苗を購入したからである。これがもし、本当にウドだったら…大変な笑い話だ。近くの林に生えてるものを、ホームセンターでお金を出して買っ…

2015畑の記録*4/8畑のメモと育苗メモ

雪が積もった…(´Д` )室内は多少さむい程度なので問題ないけど、外へ出て頂いた坂本キビ様におかれましては、大打撃と思われる。まだ、見た目ですぐにだめになったとは感じないけど、後々に影響…出るんだろうか。いま思うと、外に出さないでポットのまま土間…

2015畑の記録*4/6行者ニンニク植え付けと育苗メモと庭のメモ

葡萄棚の下に行者ニンニクを植え付けた。行者ニンニクはネギ属なので、おそらくブドウのコンパニオンプランツになり得るだろうと踏んでのことだ。行者ニンニクは成長が遅いことで有名で、葉が出るまで3年、収穫できる程度に育つまで8年とかいうことなので、…

2015畑の記録*4/4トーキビの植え付け

坂本キビを、畑に植え付けた。フライングして苗立てしたタネの中でも、真っ先にすくすく伸びた坂本キビ。満を持しての、ではなく、すくすく伸びすぎて育苗箱の天井に頭がぶつかるようになったので、やむを得なく、畑におろすことにした、まだちょっと寒い中…

2015野菜の事業*4/3バジルの播種

ジェノベーゼバジルの種まきをした。トレイに土を敷き詰め(軽くぎゅうぎゅう)、定規で線を引く。今回は、3cm*4cmに二粒づつ。間引きを最小限に抑え、タネの消費を少なく、なおかつ、間引き苗の根っこによる何らかの効果への期待もわずかに残した処置である…

2015畑の記録*3/31育苗追加とメモ

追加で蒔いたもの・青ちりめんしそ・ゴールドラッシュズッキーニ(黄色)・金糸瓜カボチャ・雪化粧カボチャ大葉は、これまで何度か蒔き直したけど芽が出なかったので、新しくタネを買い直してみた。なんとダイソーで50円。どんなタネでもタネはタネ。とはいえ…

2015花壇の記録*3/29土木工事

玄関側の外構に手をつけている。ネットで根粒菌を作る樹木見つけて盛り上がってしまって、つい発注してしまったのが、先週の話。そして今週、わずかに残雪が残る札幌の地に、苗は届いてしまった。作業を急がざるを得ない理由が、ここにある。土地や家のライ…

2015畑の記録*作付メモ(アブラナ属の交雑)

作付計画のメモ。ウチで交雑の可能性のあるものと、その対策2015。タネとり人になろうと志した者たちは、その道の入り口で、まずはアブラナ科の野菜の多さに驚くことだろう。キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、洋食に使いたい野菜は軒並みアブラナ科。…

2015季節の出来事*3/22キクラゲ採りと、フキノトウ味噌

友達にキクラゲ採りに誘ってもらった。キクラゲなど、身近なところで採れるとは知らなかったので、たいそう驚き、大変に楽しみにしていた。Bは、本人的にも思いのほか山菜採りなどが好きだ。お誘いを受けてから心の中で常にキクラゲのことを気にかけていた…